menu

制作エピソード(更新)V6 「サンキュー!ミュージック!」

v6_vibes(2008.7.30)

M5. 心からの歌/作詞/
M7. サンキュー!ミュージック!/作詞/
M8. きっとよくなる/作詞(初回限定版)


【サンキュー!ミュージック! 制作エピソード】

作詞を担当させて頂きました。

作曲はV6ファンなら誰もが知るHIKARIさんです。

そのデモを聞いた時から。
「ああ、これはラストで歌う曲だ…」
そう思いました。

みんなで合唱している、そんなイメージが浮かんだのです。

もうこれでタイトルは決まりました。
『サンキュー!ミュージック!』だ。

普段は作詞は常にアーティストさんの目線を意識して書きます。
でもこの楽曲は、多分に「自分の想い」がのっちゃってます。

バンドでデビューし、売れずに解散し。
極貧生活を送りながらもやっと作家として結果が出て、音楽だけでやっていけるようになって数年の頃。

もう、音楽に対して感謝しかなかったんです。
自分をここまで育ててくれた音楽に。
そしてずっと見捨てなかった音楽に。
そして諦めなかった過去の自分に。

なんかもうっ!
思いっきりベタに「ありがとう!」って言いたい。
サンキュー!ミュージック!

まさにミュージックという友達に呼び掛けるイメージです。
だからあえて口語を意識してカタカナにしました。

1番のAメロでは当時の頑張っていた自分にかけたい言葉。

少し先を歩く 未来の僕が
振り返ってくれるのなら
進んでもいい 大丈夫だよ
そう言って 笑ってほしい

2番のAメロでは未来で悩み立ち止まる時の自分に向けて。

少し先を歩く 未来の僕が
つまずき立ち止まる時には
こんなにもさ好きだっただろ?
そう言って 励まそうか

これは音楽に限ったことではありません。

今、何かを目指している人。
今、辛い日々を歩んでいる人。
きっと未来は開ける。笑っていられる。

そんなエールを込めています。

そしてV6が歌うならそれは絶大なパワーになるはず!

VIBESツアー、大阪城ホールでのコンサート。
最後の曲が『サンキュー!ミュージック!』
会場全体が歌っていた光景は今も忘れられません。

まさに歌詞の最後の一文です。

「歌おう いつまでも響け」

 

➡️歌詞を見る


➡️バリバリBUDDY! 制作エピソード

➡️エキゾチック・トリップ 制作エピソード

➡️蝶 制作エピソード

➡️心からの歌 制作エピソード

➡️愛をコメテ 制作エピソード

制作エピソード(更新)V6 「心からの歌」

浜崎あゆみ 「COMPLETE ALL SINGLS」

関連記事

  1. 北乃きい 「K」

    D2M7. ずっと、いっしょだね/作詞・作曲/D2M11. サイダー/作曲/D2M1…

  2. Hey! Say! JUMP 「SUPER DELICATE」

    M3. succeed/作詞…

  3. 御堂虎於「午前4時のDusty Love」

    (2019.3.15)『ŹOOĻ』のメンバー、御堂虎於くんのソロ楽曲。配信のみのリリ…

  4. ROOT FIVE 「ROOTERS」

    M5.流転の歌/ 作詞・作曲・編曲…

  5. TVアニメ 咲〜SAKI〜 「THE 夢のヒットスクエア 阿知賀…

    M9. 四角い宇宙で待ってるよ(阿知賀女子りぷろだくとver.)/作曲…

  6. NORD「NORD SPRING LIVE 2018〜Zepp …

    (2018.10.13)2018年3月21日、Zepp Sapporoにて開催されたワンマン…

  7. Girls2「弾心 〜ダンシン〜 feat.黒木啓司, NESM…

    (2020.11.1)Girls2の配信シングル。M1.「弾心 〜ダンシン〜 」/作詞・…

  8. BATTLE BOYS「BATTLE BOYS BEST 201…

    (2020.8.26)BATTLE BOYSプロジェクトの3周年を記念したBESTアルバム。…

PAGE TOP